こんにちは、こーいちです。
完全初心者の状態から副業を始めて、現時点で1年半ほどが経過しました。
最近のぼくの副業収益。
— おすすめ光回線紹介アカウント (@kou1heads) 2021年8月25日
ASPアフィリエイト月8千円くらい。
楽天アフィリエイト月1500円くらい
アドセンス広告月1000円くらい
少しづつ家計に余裕が出るようになってきました。 pic.twitter.com/lU2vlXaqIU
収益は、Googleアドセンスが月1,000円弱
楽天アフィリエイトが月1,000円~2,000円くらい
A8ネットで月0円~18,000円くらいです。
A8ネットの方は案件が売れるか、自己アフィリエイトをやるかで収益が大きく変わります。
以上の経験を踏まえ、初心者がこれから副業を始める場合はYouTubeの方が稼ぎやすいよ、という事をお話しします。
もちろんブログもやった方がよいのですが、まずはこの記事を参考にしてみて下さい。
結論、副業初心者はYouTubeの方が稼ぎやすい
固定費がかからないから
まず初心者がYouTubeで稼ぎやすい理由はこれです。
ようするに赤字になりません。
YouTubeは電気代やネット代を除けば0円でチャンネルが作れ、スマホだけでも動画投稿ができます。
ブログも無料でできはしますが、自由度の高いワードプレスを使ったり、広告なしのはてなProなどを使う場合は月に1,000円ほどかかります。
初心者の場合、サーバー代すら最初は稼げないので、ブログで稼ごうと思うと多くの人は半年から1年くらい赤字が続きます。
アクセスを集めやすいから
副業初心者の方にYouTubeの方がおすすめなもう一つの理由は、アクセスを集めやすいからです。
同じ内容をブログとYouTubeで発信したとしても、ブログ記事はほとんど検索結果に埋もれますが、YouTubeはライバル動画が少ないぶん検索結果として表示されやすいです。
収益を出すためにはアクセス数が何より大事なので、固定費0円でアクセスが集めやすいYouTubeの方が初心者には稼ぎやすいのです。
YouTubeでの稼ぎ方
「この商品だけを狙って売りたい」「この知識、情報をだけを発信したい」
そういった特化した明確な目標や知識やスキルがあるなら、それだけを発信するチャンネルをつくるべきです。
発信内容を絞ることによって、チャンネル登録者が集まりやすいし収益も出しやすいです。
ただ専門知識や専門スキルがない方も多いと思いますので、そういう方はまず自分のおすすめ家電や生活雑貨を動画で紹介し、その動画の概要欄に「楽天アフィリエイト」の商品リンクを貼ると良いです。
チャンネル登録者数が500人以下だと、アマゾンアフィリエイトは審査に通りにくいので最初は審査のない楽天アフィリエイトがおすすめです。
ぼくはこの方法で、チャンネル登録者が数人のときから収益を上げていました。
よければ、どんな感じか参考に見て下さい。
とはいえ、このチャンネルはいろんなジャンルをつめ込み過ぎたので伸びがかなり遅いです。
ただ専門知識がない副業初心者の方にこの方法はおすすめで、「アフィリエイトで稼ぐ感覚」を養うことができます。
しかも、毎月勝手に収益が入ってくるようになるので達成感もあります。
動画のスタイルは、顔出しせずに商品や手元だけを映してもいいですし、テロップやナレーションで動画をつくるなど色々できます。
そのような場合、スマホだけでも投稿は可能ですが、パソコンの方が編集が楽です。
撮影時のスマホホルダーやSDカードもあった方がいいので、まずは「自己アフィリエイト」をして設備資金をつくりましょう。
余裕がある限り、ブログも作るべき
ならブログはやらなくてもいいのか?というと、そうでもありません。
未経験の人がブログだけで稼ごうとするのは結構ハードですが、YouTubeやTwitterから誘導することでアクセスを稼ぐことができます。
最初につくったブログで大きく稼ける可能性は低いですが、それでもYouTubeの手の届かない部分をブログでカバーできたりするので、無料ブログでいいので作っておくべきです。
収益はブログの方が出しやすい
最近はYouTubeの概要欄にアフィリエイトリンクを直接貼れる案件も増えましたが、まだまだ貼れない案件も存在します。
そんな時はYouTubeで人を集め、ブログ記事に誘導する必要があります。
また、YouTubeでは登録者1,000人以上でないと付けられないGoogleアドセンス広告が、ブログだと数か月更新していれば受かったりもします。
なので最初は無料ブログで良いので、作っておいた方がいいです。
アクセスが集まるようになれば、有料ブログに変えて独自ドメインにしたり、アフィリエイト広告やアドセンス広告を貼ると良いでしょう。
完全な副業初心者の方は、自己アフィリエイト→YouTube→ブログの順番でやってみて下さい。
もちろん同時進行でもOKです!