こんにちは、こーいちです。
ぼくは2023年の7月に、8年間勤めていた会社を退職代行サービスを使って辞めました。
退職代行を使って辞めることに少し抵抗もありましたが、実際に退職代行を使ってみたら、ストレスなくスムーズに退職することができました。
退職代行がどのような流れで行われるのか気になる方もいると思いますので、今回は退職代行とのやり取りを写真つきで載せて紹介します!
現在、仕事で悩んでいる方が気軽に退職代行を検討できるような、そんなきっかけになると嬉しいです!
①LINEで退職代行を依頼
まず退職代行のサイトからLINE登録し、「退職代行をお願いしたいです」と連絡しました。
ぼくが使った退職代行サービスはネルサポという所で、業界の中でも料金が安かったので利用しました。
実際にLINEで退職代行を依頼した時の写真です。
LINE後、すぐに連絡がありました。
指定の口座に料金を払い、退職代行をスタートさせました。
まずは依頼内容を記入します。といってもコピーして項目を記入するだけです。
細かな悩みとか不明点も、すぐ回答してもらえました。
このような形で、退職代行の依頼が完了しました。
ぼくは次の日から仕事だったのですが、結論仕事に行くことなく、電話もすることなく辞めることができました。
ネルサポとのやり取りもLINEだったので、結論だれとも電話せず辞めています。
②要望書、有給退職届、委任状
つぎに、ネルサポから書類のテンプレートデータが送られてきたので、それを印刷して必要事項を記入しました。
写真のように送られてくるので、自宅のプリンタで印刷します。
プリンタが家にない方は、コンビニで印刷するといいです。
3枚の書類に必要事項を記入したのですが、書き間違いがないかLINEで画像を送りチェックしてもらいました。
案の定間違いがありました。確認してもらってよかったです。
このように書類の記入が終わったら、職場に郵送で送ります。
保険証は、病院に行きたかったので別の日に職場に郵送しました。
③退職完了
ネルサポのスタッフさんが会社に電話し、無事に退職することができました。
あとは会社への返却物を郵送したり、健康保険資格喪失証明書や離職票が届くのを待つだけでした。
ネルサポは申し込んでから2か月間、いつでも何度でも、深夜でも疑問に答えてくれるので、ちょっとした不安や悩みもすぐに解消できました。
アフターサポートが2か月あれば、十分すぎるくらい余裕があります。
④離職票が届く
2週間ほどで離職票が届いたので、失業給付の申請や年金の切り替えを行いました。
保険証の切り替えは、健康保険資格喪失証明書が届いた時点で行いました。
手続きで何度か役場やハローワークに行くことになりましたが、これでしばらく休んで気持ちをリセットさせることができます。
退職代行は安い
今回は退職代行業界でも安さが売りのネルサポに依頼しましたが、料金は22,000円でした。
依頼する前はちょっと高いな…と思っていましたが、実際にサービスを受けると、これだけの事をやってくれて22,000円ならかなり安いと思いました。
22,000円で職場に電話すらすることなく、次の日から会社に行かなくてよくなり、有給休暇も全消化できました。
もし退職代行に頼まなければ、上司や場の雰囲気に緊張して有給の消化を言い出せなかった可能性もありますし、去り際に威圧的な捨て台詞を吐かれてムダなストレスを受けていたかもしれません。
そういうことを考えると、申し込みから2か月間ここまでやってくれて22,000円はコスパが良すぎです。
ちなみに、退職代行使うって倫理的にどうなんだろう?みたいな葛藤を抱く人もいると思いますが、それに関してこちらの記事で詳しく書いているのでよかったら見てください。退職代行サービスを使ってみた感想。8年間勤めた会社を辞めました。